映画 「ボリショイ バビロン」を見てきました
あんまり詳しく書くとネタバレになってしまいますのが、セルゲイ・フィーリン芸術監督襲撃事
件で明るみに出たボリショイ劇場の闇に関係者のインタビューによって迫る、というテーマに
絞ったドキュメンタリー映画でした。
舞台映像やレッスンの様子が随所に盛り込まれていますが、あの充実の舞台、公演がどの
ように作られているのか、そういう内容を知りたい方にとっては期待外れかもしれません。
結論は観客の想像、判断に任されていますが、ダンサーとしてのセルゲイ・フィーリンが大好
きな私にとってはなかなか酷な内容でした。
これから全国で公開されますが、詳しくはこちらをどうぞ。
http://bolshoi-babylon.jp/
« 安全保障関連法の成立に思うこと | トップページ | ハンブルク・バレエ 2016年日本公演 概要発表 »
「バレエ鑑賞」カテゴリの記事
- NHK BSプレミアムで「オネーギン」「タチヤーナ」を放送(2018.04.22)
- シュツットガルト・バレエ 2018年日本公演の日程発表(2018.04.09)
- パリ・オペラ座バレエ エルヴェ・モロー アデュー公演はお預けのようです(2018.04.06)
- 第15回世界バレエフェスティバル 追加出演者発表(2018.03.28)
- 第15回世界バレエフェスティバルの出演者(2018.03.06)
コメント